NEWアルバム『Mission』発売!
- とにぃたにやん
- 2016年1月13日
- 読了時間: 2分
昨夜帰宅したら、
届いてましたよ~♪

予約開始当初、普通にamazonで予約していたのですけれど、
しばらくしたら、「オマケ付き」というのも発売されていて、「キャンセルして予約し直してください。」と書いてあったので、
躊躇なくキャンセルし、予約しなおしました。
オマケは、付箋です。
が、もったいなくて使えまセン(^_^;)
実は、30thのメモ用紙も、INCLINATION Ⅲのステッカーも、使わずに大切に取ってあります。
ステッカーは危うく貼りそうになってしましたが。
使ってもいいのですけどね。使ってる時、目にしている時にテンション上がるから。
でも、「もったいないオバケが出る」と育てられましたよねー、この世代。単なるコレクターです(^_^;)
そう言えば、Mari-Familyさん、今年はカレンダーが無かったねぇ。
あれ、デスクに置いとくと、仕事でしんどい時にチラッと見てね、癒されるから重宝してたんですけどねぇ。

それにしても麻里さん、お肌がキレイすぎます。
実際はどうなんだろう(シッ!小声)
素晴らしい作品ですね。
緩急の連続でノックアウトです。
ラストはしっとりジーンと。
今回久しぶりに英語のタイトル、ということで、もしかして方向性変わるのかな?なんてのも少しありましたが。
ここ数年、Aesteticくらいからの、麻里さんの独特の世界観、みたいなものがね、感じられます。深いです。
(完全理解は難しいです。が僕なりの解釈をしてみようと。)
曲調はキャッチーさが減って、よりハードになったような。
詳細は、ネタバレになってはいけませんので、書けませんが。
聴くたびに麻里さんの凄さを思い知らされますし、
演奏も、聴くからに難しそう。
この10年ほど、浜田麻里が再加熱し、コピーバンドも復活組やら新規結成やらで増えてきていると思いますが、
僕達アマチュアコピバンを嘲笑うかのように、もとい、「もっと練習しなさい」と言わんばかりに、
難易度が上がってきてるような。。。
もうね、僕のようなヘタレには土俵に上がる前から戦意喪失…的な f^_^;
いや、頑張りますよ、喰らいついていきますよp(^^)q
僕も『魂の火花』になりますよ!

新しいロゴ →
ということで、本日は、皆さまのお宅に届いていることと思いますので、
今日は残業ナシで、寄り道も呑みもナシで、まっすぐおうちへ駆け足で直行していただいて、
寝不足覚悟で堪能してくださいませませ~m(_ _)m
最新記事
すべて表示おはようございます(^-^) 今日は午後からボイトレ行ってきます! 前回の反省を踏まえてしっかり練習してきますね~ 苦手のアノ曲…がんばる(^^; 良くなってきた(自分比(笑))ので、早くリハで試したいなぁー。
今日は家にこもって来週のリハに向けて 再度、細かい所を入れつつ確認しながら練習&修正中! 最高にいい仕上がり!! それを忠実に再現出来るかはスタジオ入りのアンプの相性と 私の夜勤明けの睡魔が同時に起こらないか心配(^^) ↑ ...
Comments