検索
人生意気に感ず
- とにぃたにやん 
- 2016年4月22日
- 読了時間: 1分
今日はちょっと真面目な話、もとい、エエ話を。
elanというのは、『情熱』という意味ですが、
皆さん、「人生意気に感ず」と打ち震えるほどに熱くなれたことって、最近ありますか?
最近でなくても、過去若い頃に、とか?
人は相手が前向きで意欲のある態度であれば、それを感じて心と心が触れあうものです。 そのような触れあいから行動するのであれば、結果は問わないものです。成功して名を上げるとか、失敗して敗残の身になってしまうとか、そのようなことは全然眼中になく、論外である。
志を遂げる、というのは、一人で為せるものではない。
一人よりも二人、二人よりも三人。
でもただ数がたくさん集まればよいというものでもない。
『意気に感じ合える』人と巡り逢えると、
そのパワーは、5人という人数が、1+1+1+1+1=5という単純な足し算じゃなくなる。
1+1+1+1+1= が、10にも20にも100にもなりえる。
皆さんの、『人生意気に感ず』と思い合える良き出逢いを願ってます! elanは、これまで歩んできたとおり、これからもelan(=情熱)できまっす(*^-')b

![透明[tiff].tif](https://static.wixstatic.com/media/74a09f_ec6e8bb5b0624388bd8ad3501a6ab6e2~mv2.png/v1/fill/w_145,h_54,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E9%80%8F%E6%98%8E%5Btiff%5D_tif.png)



















コメント