top of page

blog

検索

ご無沙汰しております。 このたび、浜田麻里オフィシャルサイトがリニューアルされました!

是非ご覧ください。

そして、今夏、NEWアルバム『Gracia』発売からのー、

秋に35周年ライブツアーが決定しました! これを読んでくれている皆さんともお会いできたらいいですね(^^)

そして、初期~中期に所属していたビクターエンタテインメントに帰ってきました。

大きく動いてます。

我らがelanも大きく動いてます。

リニューアルオープン間近! 乞うご期待!!

 
  • とにぃたにやん
  • 2016年8月30日

浜田麻里『Mission』ツアー2016。

・Zepp Nagoya、

・東京国際フォーラム、

・東京国際フォーラム追加公演バースデーライブ、

と参戦して参りました。

それぞれの会場とも、セトリが変わっていて、

特に2回のフォーラムの演出はとても手が込んでいてとっても楽しめましたし、

こみあげてくるものがありました。

当の本人の麻里さんが泣いてないのに、

なんでオマエがこみあげてんだよっ?!(笑)

個人的には、Tears Of Ashuraがねー、キマした、キちゃいました(涙) 今までお馴染みとなっていた麻里&絵里のアカペラコーナーが今回ツアーは無く、

替わりにというか、増やんとのアコースティックのコーナーが恒例となっていました。

5月のフォーラムでは、体調不良なのか、声がかすれていてキツそうでしたが、

7月のバースデーライブでは絶好調で、

アコースティックコーナーの2曲が!もう!筆舌に尽くしがたい!

ゾクゾクきました。

これぞアートですね!文字通りアートを奏でるアーティスト。

世界広しとは言え、こんな歌える人は、麻里さんの他にいるのだろうか!

声量とかハイトーンとかは当たり前の事で、『表現力』というのでしょうか。

前置きが長くなってしまいましたが、あまりに感動したので書いちゃいました。

9月のシンフォニックコンサートも、楽しみです♪

さて、本題。

そのMissionツアーのM.C.で、麻里さんが話した言葉が、

僕のことを応援してくれて背中を押してくれているのか、と思うほどに

ガツーンと心に響いて勇気づけられたので、記してみたいと思います。

1人でも2人でも、共感してもらえたら。

『Mission』は、自分に真正面から向き合って作ったアルバムです。

人によっては共感しないかもしれない。

『こんなのは都合のいい誤解だ』という人もいるかもしれない。

でも、それでいいんです。

デビュー以来、私は誤解されることに慣れていました。

誤解されてなんぼ、批判されてなんぼだと思ってきました。

だってロックですから。

大人になると人は保守的な道を選ぶ傾向にあるけれど、

どうも私は人と違うようです。

それを心ゆくまで楽しむ人生を貫いていきます。

と話したんです。

まっすぐストレートにしか生きられない、

不器用にしか生きられない、

良かれと真心で尽くしても人から誤解されて責められる、

そんなやりきれない毎日に凹み続ける。

そんな僕にとって、この言葉は、計り知れない勇気とパワーを与えてくれました。

共感されないかもしれない、それでもいい。

誤解されてナンボ、批判されてナンボ。

どうも人と違うようです。それを心行くまで楽しむ人生を貫いていく。

この言葉を一生大切に、

この言葉を一生胸に、

貫いて生きていくよ!!

麻里さんは、強いな。

ありがとう、麻里さん!

 
  • とにぃたにやん
  • 2016年4月24日

音楽やバンドとはぜんっぜん関係ない話でごめんなんやけどね。

テレビは、ほっとんど見ないんだよね。

やかましいバラエティは特に。

だけど、たまたまYouTubeで見た、この人に、ハマッちゃった。

ブランクあるのにキレッキレだねー。

芸人並み?いや芸人以上か。

たぶん相当アタマいいんだろうね。羨ましい。

この話術があればMCも楽しんでもらえるだろうなぁ…ってオイ喋る気かいっっっ!

 
【最新記事】Recent Posts
【特集記事】Featured Posts
【アーカイブ】Archive
【タグ検索】 Search By Tags
RSS
RSS Feed
Follow Us !!
bottom of page